筆の特徴を生かして、自分の気持ちを自分らしく自由に表現してみませんか。
「筆文字」と言えば、足利市在住の筆者は、足利市出身の書家「相田みつを」さんの親しみのある作品がすぐに思い出されます。
「相田みつを」さんは、独創的な書体で人間の心を見事に描写していますが、書家として素晴らしい作品も数多く創作されています。
それはまるで、画家で言うなれば、抽象画の他に、風景画を実にリアルに描くピカソのように思えます。
しかし、筆者は特別の才能は持っていません。そうです、「相田みつを」さん風に考えればいいんです。
「下手だって、いいじゃないか・・・だもの。」
目次
【ゆるゆる筆文字:師匠を御紹介】
<第29回 日本の美術:全国選抜作家展>

「ゆるゆる筆文字」を御指導戴いている師匠 周藤 秀美先生です。
このほど、上野森美術館において、第29回 日本の美術 全国選抜作家展が開催され
周藤先生の作品が展示されました。
先生の作品は、2024年7月26日~8月11日まで、第33回 パリオリンピックの会場に展示されます。
また、周藤 秀美先生から「ソープカービング」の御指導もいただいております。
周藤 秀美先生、このたびは、おめでとうございます。
<デコリーナサロンアート展 2024>


<周藤秀美先生の作品>
<作品展会場>


【ゆるゆる筆文字:認定講師証書を授与】

認定証書
洋子 殿あなたは ゆるゆる筆文字講座において 全課程を修了されました。
よって デコリーナサロン認定講師と認めます。登録番号YR-02 令和6年6月26日
デコリーナサロン ゆるゆる筆文字講座 主幹 周藤秀美
第二一号 雅号命名書
本名 洋子雅号 よゆるな 与由留奈 命名す
令和六年六月二五日
デコリーナサロン ゆるゆる筆文字講座 主幹 周藤秀美
【ゆるゆる筆文字:オリジナル作品集】









- 創作活動:ゆるゆる筆文字

























本作品集は新しい作品ができ次第、随時掲載してまいりますので、皆さんの創作イメージの一助となれば幸いです。

まずは気楽に、こんな感じでまいりましょうか。
筆者は、筆文字の全くの初心者です。
どうぞ皆さんも、御一緒に筆文字を始めてみませんか。
* 筆文字作品集の他に、「自然いっぱい」な作品集を御用意しています。
よろしかったら、御覧くだい。
最後まで御覧いただき、ありがとうございました。
ぴぴこちゃん、ありがとうございます。 NHKでのメッセージ、もっとあったんですが…
再びのぴぴこです。 こんばんは。 そうでしたか〜、 NHKがまとめた言葉だ…
ピピコちゃん、私のNHKでのメッセージを見てくれてありがとうございます。Fテレビ…
こんばんは〜 昨日はありがとうございました。 中橋移設のニュース(NHK)で…
りこさん、ご負担のないよう、お気軽にイラスト描いてね! ところで、イラストコーナ…
わーーーい(つ'ヮ'c).:*♡コーナー作成ありがたいです♪本日わたし専用ホワイ…
りこさん。ホッコリするイラストありがとうございます。今日、FM DAMONO …
いつも記念に撮ってくれてありがとうございます。 わたしの拙いイラストまで・・・…
ハンバーガー、バレちゃいました? ねぎねぎは、ハンバーガーの持ち方にこだわって、…
こんにちは。 詳細なレポをありがとうございます!&おつかれさまです。 私も1…