ガーデニングを楽しむなか、庭に植えた「ボタンがいつの間にかシャクヤクに変わっていた」という不思議な話を聞いたことはありますか。
この話は実際にあり得ることで、シャクヤクを台木として育ったボタンからシャクヤクの芽が出てきて、気づかないうちボタンにとって代わりました。
シャクヤクは、ボタンの仲間ですから花も葉も、とてもよく似ていますからね。
そこで、強健で育てやすく、しかもボタンに勝るとも劣らないシャクヤクの多くの品種から、あなたのお好みのシャクヤクを探す参考としていただくために、栃木県足利市のシャクヤク園「メゾン ド ピオニー」に来園しました。
園内では切り花や苗木が販売されており、栽培や管理の方法などについて、スタッフから詳しく教えてもらえます。
本記事を御覧いただき、お好みのシャクヤク名をチェックし、実際のシャクヤクに接することで確信のもてる品種選びができるようになります。
どうぞ、みなさんもシャクヤク園「メゾン ド ピオニー」にお越しいただき、豪華なシャクヤクを御鑑賞いただければ幸いです。
目次
【足利メゾン ド ピオニー(片岡シャクヤク園):シャクヤク㊹品種】

(Posted with permission)


足利の観光農園として、2024年4月27日に本格オープンした片岡シャクヤク園「メゾン ド ピオニー」は、約四千平方mに植えられたシャクヤク約40種類、2千株が咲き誇っています。
植栽されているシャクヤクの品種は、2024年5月現在、①「 アメリカ 」~㊹ 「滝の粧」までの44品種です。
【足利メゾン ド ピオニー(片岡シャクヤク園):基本情報】


名 称 | MAISON DE PEONY (メゾン ド ピオニー) 片岡シャクヤク園 |
---|---|
所在地 | 〒 326-0831 栃木県足利市里矢場町2146-2 |
開園日 | シャクヤク開花中は毎日 |
営業時間 | AM10:00~PM5:00頃 |
入園料 | 500円:シーズン中何度でもフリーパス (中学生以下無料) |
問合わせ | ☎ 080-4157-7636 |
アクセス | 足利市立矢場川小学校から北に300m JR足利駅:車約16分 東武伊勢崎線野州山辺駅:徒歩約27分 〃韮川駅:徒歩約30分 〃東武和泉駅 西口:徒歩約40分 バス・矢場川公民館:徒歩約6分 |
駐車場 | 園入り口前(無料) |
経営・生産者 | ![]() ![]() * Posted with permission * 片岡和紘さんは、政治家秘書から転身し、2020年よりシャクヤクの栽培を始めました。中島まゆみさんは、現職の足利市議会議員です。 |
園内販売 | シャクヤク切り花 シャクヤク苗木 |
<シャクヤク(芍薬):基本情報>
分 類 | ボタン科 ボタン属 多年草 |
---|---|
漢 字 | 芍薬(しゃくやく) |
別 名 | エビスグサ(夷草) カオヨグサ(貌佳草) 花の宰相(はなのさいしょう) |
学 名 | Paeonia Iactiflora |
英 名 | Chinese peony |
語 源 | ギリシャ神話 医の神Paeon(ペオン)に由来 |
原産地 | 中国東北部、シベリア、モンゴル |
開花期 | 4~6月 |
花 色 | 赤 白 紫 ピンクなど |
草 丈 | 60~120cn |
花言葉 | 恥じらい はにかみ (色別による花言葉あり) |
【メゾン ド ピオニー(片岡シャクヤク園):園内品種名一覧】
番 号 | 画 像 | 品 種 名・特 長 |
---|---|---|
① | ![]() |
「アメリカ」
✿ 赤 |
② | ![]() |
「エンコーラル」
✿ ピンク * 観察中です。 |
③ | ![]() |
「ポーラフェイ」
✿ 鮮紅色 🌼 日なた~半日陰 耐寒性:強い 耐暑性:普通 耐乾乾性:やや弱い 耐病性:普通 |
④ | ![]() |
「レッドレッドローズ」
✿ 鮮赤色 |
⑤ | ![]() |
「キャロル」
✿ 濃い赤 |
⑥ | ![]() |
「コーラルNゴールド」 (コーラルニューゴールド)✿ 濃いサーモンピンク 草丈:40~60cm 一重咲き (花弁やや多い) 大輪 冠咲き様の雄しべが特徴的 芳香 朝夕に花弁が開閉する✩ ランドスケープ・メリット賞受賞(アメリカ芍薬協会) |
⑦ | ![]() |
「コーラルチャーム」
✿ パステルオレンジ ~ 薄いピンクオレンジ |
⑧ | ![]() |
「コーラルシュプリーム」
✿ 蕾:濃いピンク~開花後淡いコーラルピンク |
⑨ | ![]() |
「コラスタップル」
✿ ピンク 中央白 *詳細は、調査中です。(コーラスタップス?) |
⑩ | ![]() |
「カリーナ」
✿ 深紅 |
⑪ | ![]() |
「ダイアナパークス」
✿深紅 🌼 日なた~四版日陰 耐寒性:強い 耐暑性:普通 耐乾性:やや弱い 耐病性:普通 |
⑫ | ![]() |
「レッドチャーム」
✿ 濃い赤 🌼 日なた~半日陰 耐寒性:強い 耐暑性:普通 耐乾乾性:やや弱い 耐病性:普通 |
⑬ | ![]() |
「ミス アメリカ」
✿ 白~極薄ピンク 🌼 日当たりよく、排水性のよい場所を好む。 |
⑭ | ![]() |
「織姫」
✿ 濃いピンク |
⑮ | ![]() |
「晴姿」
✿ 赤桃色 |
⑯ | ![]() |
「グローインラズベリローズ」
✿ ローズピンク 花色が次第に変化 |
⑰ | ![]() |
「シザレア」
✿ ショッキングピンク ~ 淡いピンク |
⑱ | ![]() |
「カールローゼンフィールド」
✿ 濃赤黒色 |
⑲ | ![]() |
「グリーンロータス」
✿ イエローグリーン 珍しい花色 |
⑳ | ![]() |
「フレーム」
✿ 濃いピンク 中心部の黄色が目立つ |
㉑ | ![]() |
「コラリー」
✿ 鮮紅色 |
㉒ | ![]() |
「ポールオブビューティー」
✿ ソフトピンク 中心イエロークリーム |
㉓ | ![]() |
「フェスティビティ」
✿鮮ピンクの花弁に縁が白色 |
㉔ | ![]() |
「ラズベリーサンダー」
✿ 淡い桃色と淡いクリーム 草丈:60~100cm |
㉕ | ![]() |
「リリアンウィルド」
✿ 白 中央薄いピンク |
㉖ | ![]() |
「セレブリティ」
✿ 濃赤紫 赤紫色に弁花した白色シベ交じる |
㉗ | ![]() |
「ミスエックハルト」
✿ライトピンク(黄色み帯びる) |
㉘ | ![]() |
「レッドマジック」
✿ 深紅 |
㉙ | ![]() |
「フェスティバマキシム」
✿ 白 一部紅 |
㉚ | ![]() |
「夕映」
✿ 赤紫 |
㉛ | ![]() |
「ルーズベルト」
✿ 淡い青みがかるピンク |
㉜ | ![]() |
「ケルエローズグロリオ」
✿ 薄ピンク * 観察中です。 |
㉝ | ![]() |
「ピンクジャイアント」
* 明るい桃色 |
㉞ | ![]() |
「エンジェルチークス」
✿ 淡いピンク |
㉟ | ![]() |
「プリマベラ」
✿ 白色にクリームイエロー
|
㊱ | ![]() |
「プリンセスマーガレット」
✿ 桃色 花弁は光沢あり |
㊲ | ![]() |
「ハニーゴールド」
✿ 極淡いピンク 外輪白 中クリーム色 |
㊳ | ![]() |
「マザーチョイス」
✿ 優しいピンク * 観察中です。 |
㊴ | ![]() |
「ブライダルシャワー」
✿ 白 * 観察中です。 |
㊵ | ![]() |
「ブライダルアイシング」
✿ 白 * 観察中です。 |
㊶ | ![]() |
「酔月」
✿ 淡い桃色 |
㊷ | ![]() |
「リチャードガーベル」
✿ 鮮赤
|
㊸ | ![]() |
「花籠」
✿ 桃色 花弁咲きやや薄い
|
㊹ | ![]() |
「滝の粧」(たきのよそおい)
✿ 淡桃色(ベビーピンク)~白 |
【ガーデニング:シャクヤクの植え方と栽培管理】

<シャクヤクを庭・畑に植える場合>
* 日当たり良く、水はけの良い所
- 植え穴:深さ40cm 植え幅60cm
- 掘り起こした土に、腐葉土、骨粉油粕、有機化成肥料等をよくかき混ぜる。
- 肥料分の無い土を埋め戻す。(根に肥料が直接触れぬように)
- シャクヤク苗は、芽の先端を地表より3cm位の深さに植える。
<シャクヤクを鉢に植える場合>
* 鉢の置き場所:日当たり良く、風通しの良い所
- 鉢サイズ:10~12号鉢(直径30~36cm程度)
- 鉢穴を鉢片などでふさぐ。
- 鉢底にゴロ土を入れる。
- 花の培養土を入れる。(元肥入り)
- 芽の先端を地表より3cm位の深さに植える。
* 肥料分のない鉢用土には、少量の腐葉土、有機化成肥料をよく混ぜる。
* 堆肥:腐葉土を肥料を混ぜて腐熟したもので、腐葉土と肥料を兼ねる。
<シャクヤク:栽培管理の方法>
- 苗を植えた後は、時々、水をたっぷり与える。
- 盛夏は過湿に注意。
- 植え付け後、数年は植え替えずに育てると株が充実し花数が増える。
- 4~5年に一度は掘り上げ、株分け更新する。
- 春の芽の出始め、開花後に追肥する。
【 足利メゾン ド ピオニー(片岡シャクヤク園):ガーデンステージ】

園内の中央に常設されたガー^デンステージには、来園者が自由に演奏できるピアノがセットされています。
ガーデンステージは多目的に利用でき、お茶会なども開かれています。
【ガーデニング「シャクヤク図鑑 」in 足利メゾン ド ピオニー:おわりに】

メゾンドピオニーでは、遅咲きのシャクヤクが開花していません(5月12日日現在)でしたが、多くのみなさまに御来園いただきたく、未熟な記事ですがアップさせていただきました。(ジャイアントピンク開花期:5月下旬~6月上旬)
今後、それぞれの品種の特徴等を掲載してまいります。
今回はメゾン ド ピオニーと、植栽されている品種について御紹介いたしました。
また、バラについての関連記事も御用意しておりますので、よろしかったら御覧ください。
- あしかがフラワーパーク・ローズガーデンで探す:栽培したいバラ特集
- ガーデニング:庭に植えたいバラ図鑑<420種>
- ガーデニング:80種から選ぶ「育てやすい」コンクール受賞バラ図鑑
- ガーデニング 香り・色・花形から選ぶ「庭に植えたい」バラ図鑑
最後まで御覧いただき、ありがとうございました。
ぴぴこちゃん、ありがとうございます。 NHKでのメッセージ、もっとあったんですが…
再びのぴぴこです。 こんばんは。 そうでしたか〜、 NHKがまとめた言葉だ…
ピピコちゃん、私のNHKでのメッセージを見てくれてありがとうございます。Fテレビ…
こんばんは〜 昨日はありがとうございました。 中橋移設のニュース(NHK)で…
りこさん、ご負担のないよう、お気軽にイラスト描いてね! ところで、イラストコーナ…
わーーーい(つ'ヮ'c).:*♡コーナー作成ありがたいです♪本日わたし専用ホワイ…
りこさん。ホッコリするイラストありがとうございます。今日、FM DAMONO …
いつも記念に撮ってくれてありがとうございます。 わたしの拙いイラストまで・・・…
ハンバーガー、バレちゃいました? ねぎねぎは、ハンバーガーの持ち方にこだわって、…
こんにちは。 詳細なレポをありがとうございます!&おつかれさまです。 私も1…