野外活動

渡良瀬橋から行く「足利レンタサイクル・まちなかぶらり旅」

渡良瀬橋 浅間山のふもと側からの写真です。

東の小京都と名高い栃木県足利市を車で素通りするのは、とても、本当にもったいないことなんです。

筆者は、足利市を宣伝する立場にはありませんが、市民として、素直にそう感じている一人です。

本稿は、レンタサイクルに乗って、「渡良瀬橋」から、まちなかを気楽に、のんびりと散策するモデルコースを御案内します。

「渡良瀬橋」から「足利総合運動公園」方面サイクリングコース>

★ レンタサイクルの借り方は、
渡良瀬橋ブログ「資料集」自然いっぱいコーナー!を御覧ください。 

渡良瀬橋の歩道側から浅間山方向を臨む写真です。

【渡良瀬橋から行く:中橋】

中橋の写真です。
「中橋」は、当ブログの足利スケッチ散策『渡良瀬橋び夕日』絵はがきの旅でもおなじみ、足利市のシンボルの一つになっています。

今年、2021年1月9日~10日に、足利市民会館において、『渡良瀬橋の夕日』の作者である
「長島喜一水彩画遺作展」が開催されました。

水彩画の一枚に、「中橋」が描かれています。

長島氏の遺作展にお邪魔したとき、市長さんに会いました。

(市長さんは、この「中橋」のジグレー版画を求めていました。

【足利まちなかぶらり旅:総合運動公園へ】

桜の咲く季節には、中橋から、市内中央を通り、足利市総合運動公園に行きましょう。

足利総合グラウンド「陸上競技場」の写真です。
「足利総合運動公園」の地図は、こちらです。

グラウンド周辺の散歩コースの写真です。
陸上競技場の外周には、一周650mの散歩、ジョギングコースがあります。

ジョギングコース案内版の写真です。
自転車は走れませんが、アンツーカーも新しくなって、快適なジョギングコースです。

グラウンド東入口の写真です。
グラウンド東側、出入り口です。

総合運動公園の入り口のソメイヨシノの写真です。
今回、御紹介したいスポットは、この入り口を出た所にある、桜並木です。

桜並木の桜の写真です。
桜並木は、グラウンド内テニスコート右側駐車場のすぐ北側にあります。

旧袋川(きゅうふくろがわ)沿いにある桜並木で、垂れ桜の名所となっています。

しだれ桜の写真です。しだれ桜の写真です。しだれ桜の写真です。しだれ桜の写真です。しだれ桜の写真です。

桜並木にある四阿の写真です。
桜並木の途中に四阿(あずまや)があって、ちょうどよい休憩場所になっています。

ソメイヨシノの花の写真です。
垂れ桜は、これからのようで、ソメイヨシノが先に開花していました。

そして、並木のところどころに、ユキヤナギも咲いています。

しだれ桜とユキヤナギの写真です。

名前がわからないけれど、かわいい花の写真です。
よく見ると、桜の根元には、小さな花も
咲いていました。

こんなとき、松尾芭蕉だったら、きっと、こちらの花を詠んだかも知れません。

「名も知れぬ 桜の下に咲く花よ 同じ大地の 命かがやく」         よしと

【足利まちなかぶらり旅:焼きそば屋台】

<2021年、12月中旬 屋台が引っ越しました>

足利名物「やきそば屋台」の写真です。
突然ですが、足利市のグラウンドといえば、なんといっても、この「やきそば屋台」でしょう。(花より、団子ですね)

焼きそば屋台は、陸上競技場の南東駐車場にありました。

足利の美味しい3大名物屋台、といってもいいでしょう。

やきそば屋台のメニューの写真です。
焼きそば屋台「とみや」のメニューです。

「ポテト入り焼きそば」の絶妙なソース味が、美味しいです。(地元:月星食品株式会社)

私は、先代の主人から、この味の秘訣を教えてもらいました。(企業秘密だといけないので、詳細は避けますが)

とにかく、お召し上がりになれば、おわかりいただけるでしょう。

冒頭でもお知らせしましたが、2021年12月中旬、屋台は、総合運動公園から、足利市立山辺小学校前に移転しました。

小学校前に移転したやきそば屋台の写真です。小学校前に移転した焼きそば屋台

 


焼きそば屋台は 、足利市立山辺小学校と、コンビニの間、小学校側にあります。
(下野一社八幡宮・門田稲荷神社の東側にあります)

ポテト入りやきそばの写真です。ポテト入り焼きそば

足利名物「ポテト入り焼きそば」です。

焼きそばキッチンカー:とみやのメニューの写真です。焼きそば屋台:とみやのメニュー

 

観光パンフレット「焼きそばマップ」の写真です。観光パンフレット「焼きそばマップ」

足利市では、焼きそばのパンフレットも発行されています。

「焼きそばマップ」は、足利観光交流館「あし・ナビ」、「太平記館」などで入手できます。

焼きそばマップには、グランドから移転した「とみや」は、まだ掲載されていませんので、本稿を御参照くださいね。

観光パンフレットの入手先は、
足利市観光拠点 4施設の特色:大公開!を御覧ください。

また、屋台の駐車場にもなっている下野國一社八幡宮と日本一の縁切り稲荷・門田神社については、
足利「下野國一社八幡宮」と日本一の縁切り稲荷「門田稲荷神社」を御覧ください。

<オリンピック2020 聖火ランナー>

オリンピック2020 トーチリレーのバスの写真です。

聖火ランナーの写真です。
 <総合運動公園陸上競技場:聖火リレー>
(千歳地区)3月28日午前9時17分)

【足利まちなかぶらり旅:パンヂュウ屋台】

蔵王様前の「パンヂュウ」屋台の写真です。
総合運動公園から、ルート293を南下すると、蔵王様の前に、行列のできるもう一つの屋台があります。

地図は、こちらです。


御嶽(みたけ)神社(ざおうさま)の写真です。
市民は、蔵王様(ざおうさま)と呼んでいます。

御嶽神社(みたけじんじゃ)です。

御祭神:国常立命(くにとこたちのみこと)国運福運の神徳あらたかな神とあります。

また、境内には、「小児玉稲荷社」(おこたまいなりしゃ)があります。

御祭神:稲倉魂神(うがのみたまのかみ)子宝 子育て 学業成就の神とあります。

御嶽神社前の岡田「パンヂュウ屋台」は、皮と餡子の味に特徴があり、何とも言えない味わいがあります。

また、近くに、駐車場も完備されているので安全です。

【足利まちなかぶらり旅:足利学校】

蔵王様から、ルート293をさらに南下すると、「足利学校」があります。

本稿でも御案内している「足利スケッチ散策」では、足利学校前歩道橋の工事が行われていましたが、今日は、終了していました。

絶好のロケーションです。(さっそく、歩道橋の上から撮影しました)

改めて「足利学校」を御覧いただきます。

 足利学校全景写真です。
足利学校を参観後、中橋~渡良瀬橋を経由し、帰路につきましょう。

じつは、グラウンドと蔵王様の途中に、コーヒー屋台「アラジン」がありました。

この屋台も、たびたびテレビで放映されており、有名なコーヒー屋台です。

アラジンのコーヒーは、まろやかテイストで、いい雰囲気!

夕方からの営業なので、今回、御紹介できないのが残念です。


最後まで御覧いただき、ありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です